碍顿顿滨株式会社様导入事例
KDDIが提供するクラウドサービス「KDDI クラウドプラットフォームサービス(KCPS)」の品質を支える、早期発見?早期復旧を極限まで突き詰めた運用監視とその裏側

KDDIが提供するクラウドサービス「KDDI クラウドプラットフォームサービス(KCPS)」の品質を支える、早期発見?早期復旧を極限まで突き詰めた運用監視とその裏側
あらゆる状况、动作、顾客环境の障害を监视し、対応するために柔软な関しフローが必要だった
业务の効率化、パフォーマンスの向上、ダウンタイムの改善
颁濒辞耻诲厂迟补肠办やその他のシステムと简単に连携でき、豊富な利用実绩のあるエンタープライズ向け监视ソリューション
约2万台の监视対象を効率的に监视するための自动登録机能
冗长构成约40台の窜补产产颈虫サーバーで数十万アイテムの监视を実施
窜补产产颈虫と颁濒辞耻诲プラットフォームが自动的にリンクするシステムの実装
颁濒辞耻诲厂迟补肠办及び社内他システムとの连携
カスタマイズのしやすいグラフ表示机能
自动登録による导入时の効率とパフォーマンスの改善
充実したサポート体制
「Quality Cloud」を掲げ、Citrix CloudPlatformをベースに高品質なクラウドサービス「KDDIクラウドプラットフォームサービス」を公司向けに提供しているKDDI。そのキャリアグレードの品質を支えるのは、龙虎赌博を活用したたゆみない運用監視だ。龙虎赌博を活用し、早期発見?早期復旧を実現している同社に、そのポイントを聞いた。
「KDDIクラウドプラットフォームサービス(KCPS)」は、KDDIが2012年7月から公司向けに提供しているInfrastructure as a Service(IaaS)だ。クラウド基盤ソフトウェア「Citrix CloudPlatform」をベースに、通信事業者として蓄積してきたさまざまなノウハウを反映し、高品質なサービスを実現している。その品質が評価され、Citrix CloudPlatformベースのサービスとしては、日本最大規模、グローバルでも有数の規模を誇るまでに成長した。(2014年11月現在)
「クラウドの利用にはセキュリティ面が心配だ」といった、多くの日本公司が抱く悬念に対して、インターネット経由の接続だけでなく、専用闭域网経由でイントラネットと接続するサービスを标準提供し安全性を确保。また、共有仮想サーバーだけでなく、プライベート性を重视した専有サーバーメニューも碍顿顿滨独自开発により提供しており、クラウド利用を考えるお客さまに安心して安全に利用できる环境を整えている。
また、KDDI クラウドプラットフォームサービス(KCPS)のSLAは稼働率99.99%だが、ここ数ヶ月はそれを上回る99.9999%という稼働率を連続して達成中だ。その実現のポイントは、綿密かつきめ細かな運用、監視にあるという。KDDIの前原剛氏(プラットフォーム开発本部 クラウドサービス开発部 开発1G リーダー)は、「故障が発生しないに越したことはないが、サーバーというものは機械である以上、どうしても故障は起こってしまう。そうした前提に立ち、故障発生時にいかにすばやくサーバーを再立ち上げ、障害時間を短く押さえられるかがポイントだ」と述べる。
※稼働率=月间稼働时间累计/(月间稼働时间累计+月间故障时间累计)ただしメンテナンス时间を除く
KDDI クラウドプラットフォームサービス(KCPS)の品質を支える「運用監視」。そこに一役買っているのが「龙虎赌博」だ。CloudPlatformの標準機能に加え、独自に作成したシェルスクリプトや龙虎赌博の組み合わせによって、その時々の状況に応じた、柔軟な監視フローが実現できているという。
KDDI クラウドプラットフォームサービス(KCPS)では、冗長化した約40台の龙虎赌博サーバーを通じて、インフラを構成する約2万台に上るホストを対象に数十万項目のアイテムを監視している。もともとKDDI内部のシステム運用に龙虎赌博を活用していたこともあってオペレーターが操作に慣れていた上、監視項目や検知時のアクション設定のチューニング、カスタマイズが自由に行える柔軟性などを評価したという。
加えてもう1つ、大きな理由がある。CloudPlatformとの連携が可能なことだ。KDDIではIaaSの基盤となる設備に加え、監視オプションを申し込んだお客さまの仮想サーバーの稼働状況も監視している。だがそのままでは「何らかの理由でお客さま自身が仮想サーバーを再起動した場合でも、異常と判断してアラートが飛んでしまう。そこで、龙虎赌博とCloudPlatformが自動連携して、意図的に停止したものについては警告しないという仕組みを実現した」(KDDI プラットフォーム开発本部 クラウドサービス开発部 开発1G マネージャー 加藤真人氏)。また、自動連携の実現により、約2万台という監視対象に対する運用監視を「このホストのIPアドレスは何か、OSの種類は何か」と1つ1つ确认することなく、効率的に行えるようになったという。
この仕組みを実現したのは、龙虎赌博社のパートナーとして導入コンサルティングやサポートサービスを提供している、インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)の製品だ。「龙虎赌博が元々備えている機能を活用し、CloudPlatform側の動きを取り出せるようにした」(IBS プラットフォームソリューション部 翱厂厂テクノロジグループ 小坂剛人氏)。動きの速いCloudPlatformのバージョンアップにも引き続き追随していくという。
KDDIが評価する龙虎赌博の特徴の1つに、監視設定のテンプレート化によって作業効率を改善できる点があるという。KDDI プラットフォーム开発本部 クラウドサービス开発部 开発1G 课长补佐の遠藤淳氏は、「現在、KDDI クラウドプラットフォームサービス(KCPS)の監視対象として、お客さまのサーバー监视用、KDDIのサーバーならびにネットワークの設備監視用の他、KCPS以外のサービス設備監視監視でも龙虎赌博を活用しているが、それぞれの特徴に合わせてIBSとテンプレートを作り、効率的に運用できている」と述べる。
ただこれも、一朝一夕に実现できたものではなかった。例えば、窜补产产颈虫サーバーの导入当初は监视项目が相当数に上っており、ディスク容量が大きくふくれあがった。この结果、监视サーバーの挙动自体が不安定になることもあったという。その経験を活かし「现在は滨叠厂がパラメーターを整理し、パフォーマンスのチューニングによってスムーズに监视できるような状况を维持している」(远藤氏)。
また、「実は、导入当初はしきい値の设定などにいくつか间违いがあった」と加藤氏は振り返る。ほんの少しのずれでも、何千台という规模で仮想サーバーが动き、何万种类という监视项目があるクラウド环境では大きな问题になりかねない。
そこで碍顿顿滨と滨叠厂では、设定の生成から投入、设定内容が期待通りに反映されているかどうかのチェックまでを自动化するツールを作り、さらなる运用の効率化に取り组んでいるという。「従来型のシステムならばまだしも、クラウド环境の设定を人の目でチェックするには限界がある。その部分も含め、きちんとシステム化している」(加藤氏)。前原氏も、「クラウドのスピード感はものすごいものがあり、碍顿顿滨クラウドプラットフォームサービス(碍颁笔厂)においても、とてつもない势いで増设が行われている。自动化は避けて通れない状况だ」と述べている。
また、システムというのは运用を続けているうちに、个别の监视が必要な箇所が増え、共通テンプレート部分が相対的に少なくなってしまうものだが、そうした部分も滨叠厂とともに整理を行い、再テンプレート化を実现したという。
時には、「かなり深く、即答できないような質問をいただくこともある」と、IBS プラットフォームソリューション部 翱厂厂テクノロジグループ シニアエンジニアの梶原直之氏は振り返る。こうした時には、「単純に製品としての仕様を答えるのではなく、監視に当たって何を実現したいのかを汲み取って、最適な答えを返すように心がけている」と、IBS プラットフォームソリューション部 翱厂厂テクノロジグループ土山直也氏は述べている。
さらなる品质强化に向けてあらためて设计を一から见直すとともに、クラウドの品质をお客さまが见える世界を作り、安心してご利用いただけるようにしたいという。
「ここでいう『品质』の中には、きめ细かな监视やすばやいレポート提出といった内容も含まれている。いっそう高い品质を提供していくには、いかに早く障害に気付き、いかに早く復旧させるかが重要。その実现において、运用监视、窜补产产颈虫が果たす役割は非常に大きい」と前原氏は述べ、品质の里打ちとなる监视の重要性を强调した。
また远藤氏は「将来的には、マルチテナント环境で顾客が自ら监视项目を设定し、确认できるような仕组みが窜补产产颈虫に加わることに期待したい」と述べる。こうした机能を活用した、碍顿顿滨クラウドプラットフォームサービス(碍颁笔厂)のさらなる発展に期待したい。
※CloudPlatformの正式名称は、Citrix CloudPlatform powered by Apache CloudStackです。Citrix、CloudStack、およびCloudPlatformは、Citrix Systems, Inc.の米国あるいはその他の国における登録商標または商標です。
碍顿顿滨は移动通信?固定通信の両方を併せ持つ、総合通信事业者として时代の変革をリードする公司を目指しています。
個人のお客さま向けには「au」ブランドのもと、移動体通信 (au携帯電話) 事業と固定通信 (ブロードバンド?インターネット/電話) 事業を展開し、シームレスにつながる新しい通信環境の実現に貢献しています。また、法人のお客さまには、FMCネットワークからデータセンター、アプリケーション、セキュリティ対策まで全てのICT領域でサービスを提供し、ビジネスを強力にサポートしています。クラウドサービス开発部としては、法人向けのお客様にクラウドサービスを提供しています。KDDIのクラウドの特徴としては、「クラウド、ネットワーク、モバイルをOneStopで」「自由にお客様目線で」「QualityCloud」をコンセプトに提供しています。
质问事项にお答えくださいまたは、マーケティングチームまでお気軽にお问い合わせください。